【南野拓実】は結婚してる?年俸はいくら?リヴァプールで活躍できるか

イングランド、プレミアリーグの【リヴァプール】
あのジェラードやスアレスなどが所属していた名門クラブです。
サッカーに興味が無い人でも、耳にした事があるのではないでしょうか?
この世界的な名門チームに、2020年1月から所属する日本人選手がいます。
それが、南野拓実選手です。
南野拓実選手は、オーストリアの【ザルツブルク】での活躍が認められ名門クラブからオファーを受けました。
では、南野拓実選手は【リヴァプール】で活躍出来るのか?
また、年俸はいくらなのか?
そして結婚は?
その点を中心にまとめました。
南野拓実のプロフィール
南野選手に触発されて、髪型を真似しようと思います!理想はこんな感じ。
乞うご期待 pic.twitter.com/Jww9kSbYGy
— あべ (@Abesoccer_abe) December 20, 2019
1995年1月生まれ。
大阪府泉佐野市出身。
24歳(2019.12)
南野拓実選手は、小学生からサッカーを始めていましたが、最初からクラブチームに所属していました。
ですから、高校生のサッカーの代名詞でもある「全国高校サッカー選手権」には出場していません。
「全国高校サッカー選手権」は毎年お正月に決勝戦が行われるので、馴染のある人も多いのではないでしょうか?
もちろん若き日の、南野拓実選手も素晴らしい実力をもっており、セレッソ大阪で、クラブJ1最年少得点記録を更新しています。(18歳5か月)
この年のリーグでは、Jリーグベストヤングプレーヤー賞を受賞しています。
まさに、順風満帆ですよね。
10代でこれだけの活躍が出来れば怖いものは、何もなかったのかもしれません。
ですが翌年のシーズンでは、チームの不調もあり、リーグ戦2得点という結果に終わります。
そして翌年の2015年にザルツブルクに完全移籍します。
自身の不調に不甲斐なさがあったのでしょう。
また、これだけ才能がある選手ですから、少しでも早く海外でプレーしたいという想いもあった事でしょう。
ザルツブルクでは、2015年から2017年にかけて2シーズン連続で二桁得点をマークし、点取り屋としての才能をいかんなく発揮。
さらに圧巻は、2019シーズンのチャンピオンズリーグで前回王者リヴァプールを相手に1ゴール1アシストを挙げた事です。
この活躍は、南野拓実選手のリヴァプール移籍を、大きく後押ししたのは間違いないでしょう。
一方、日本代表には2015年10月のイラン戦が初選出されています。
圧巻だったのは、2018年の3試合連続ゴール。
キリンチャレンジカップで、コスタリカ、パナマ、ウルグアイのネットを揺らしました。
この3連発で日本のサッカーファンに「南野拓実」の名が広まりました。
⇒堂安律!次元の違うテクニック!2019アジアカップでみせた実力とは?
南野拓実の年俸はいくら?
ブログ更新: 日刊スポーツ「南野選手は冷静で知的な横顔が魅力」→セレッソ大阪サポーター「ん?」 https://t.co/8xfbSRGZkK pic.twitter.com/dzRaxGNXEE
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) October 17, 2018
気になる南野拓実選手の、リバプールでの年俸ですが、まだ公式には発表されていません。(2019.12)
ですが、ある程度予想する事は可能です。
まず、ザルツブルグと2018年2月に合意した年俸は3年契約で4億円です。
年俸にすると約1億3000万になりますね。
当然この金額は上回るでしょう。
ここで比較したいのが、南野拓実選手と同様に海外の強豪クラブに移籍した日本人選手の年俸です。
まず、本田圭佑の場合は、VVVフェンロ⇒CSKAモスクワ⇒ACミランという順で移籍しましたが、CSKAモスクワの時は、年俸3億円でした。
それが、ACミラン1年目は7億7千万になり倍以上の年俸になっています。
また、香川真司選手の場合はドルトムント⇒マンチェスター・ユナイテッドという順ですが、ドルトムントの最終年の年俸は6億円です。
そして、マンチェスター1年目は8億円になっています。
本田選手と香川選手を比較すると、ビッククラブに移籍して年俸が増えたのは本田選手の様に感じます。
ですが、香川選手のドルトムント1年目の年俸は1億4千万円で、在籍する3年間で6億までひきあげているのです。
この2人の推移から考えると、南野選手のリバプールでの年俸は5億前後になるでしょう。
もちろん、2年目以降は活躍次第ですが。
南野拓美選手はプレミア(リヴァプール)で通用するか?
南野選手遂にやりましたね! pic.twitter.com/hXPGD9RlbP
— BTCロンドン (@BTCTKT) December 19, 2019
リヴァプールは2019年のクラブ世界選手権で、世界一に輝いています。
ですから、チームでレギュラーをとるのは世界一難しいチームのひとつといえます。
南野拓美選手のライバルとなるのは、同じフォワードの選手です。
リバプールではフォワードを3人配置し4-3-3のフォーメーションを取り入れています。
そして、そのフォワードには、プレミアで2年連続得点王の実績を持つモハメド・サラー。
ブラジル代表のフィルミーノ。
そして、圧倒的な身体能力を誇る、セネガル代表のマネの3人がレギュラーを掴んでいます。
正直言って、南野拓美選手が現時点で叶う相手ではないでしょう。
ですが、プレミアは過酷なスケジュールで試合が組まれています。
その為、必ず南野拓美選手の出番はあるはずです。
そのチャンスを生かし、早い時期に得点を挙げる事が大事です。
なぜなら、海外のサッカーは得点を挙げた人が高く評価されるからです。
得点を挙げる事が出来れば、フォワードの4番目の選手として確立され、トップ下などの出場機会もめぐってくるはずです。
イタリアセリエAで大成功した中田英寿選手は、ペルージャへ移籍した直後の開幕戦で、強豪ユヴェントスから2得点を奪いました。
後になって中田選手は、「得点を狙っていた」と語っています。
それは、得点する事が自分の実力の証明になるからです。
同じように、南野拓美選手も得点を挙げる事が出来れば、誰も予想していない未来が待っているかもしれません。
南野拓美選手は結婚してる?
南野選手のファンもぜひ。 #YNWA #LFC #KLOPP pic.twitter.com/rKIhumr0Xv
— Ⓜ️ (@eastpress_mag1) December 19, 2019
南野拓美選手は現在の所、結婚していません。(2019.12)
端正なルックスの南野拓美選手なら、彼女はいるかもしれません。
ですが、今は結婚するタイミングではないでしょう。
なぜならリヴァプールで成功するかどうかは、今後のサッカー人生にとって大きなポイントになるからです。
今まで日本人選手が、リヴァプールの様な名門クラブに移籍したのは2名しかいません。
それは、本田圭佑選手と、香川真司選手です。
ですが、この日本を代表する選手でも、名門クラブでは十分に活躍する事が出来ませんでした。
ですから、南野拓美選手がリヴァプールで活躍する事になれば、スターになれるのです。
まとめ
南野拓美選手は現在のところ独身です(2019.12)
リヴァプールでの年俸は5億円前後。
そして、リヴァプールで活躍する為には出来るだけ、早い時期にゴールを挙げる事が必要です。
そのゴールを奪う事で、味方の信頼を得る事になり、パスも回ってくるようになります。
早い時期での南野選手の得点を期待したいと思います。