サッカー 初心者 得点を決める為に必要3つの事!!

marbus79 / Pixabay
スポーツの中でも、サッカーは特に点数が入らないスポーツだ。
1対0、2対0などの試合が多く、両チームの点数が入ることなく、試合終了になる事もざらにある。
だかろこそ得点を取った時は、どんな有名選手でも、喜びを前面に表すのだ。
初心者のうちは、なかなか得点を決める事が難しい。
だが、一日でも早く得点を奪いたいと思う。
ここでは、初心者が得点を決める為に必要な事を3つに絞りまとめてみた。
チャンスの時こそ落ち着こう
サッカーの試合は、なぜ得点が少ないのか?
それは、決定的なチャンスを作るのが、難しいスポーツだからである。
さらに、チャンスを作ったとしても、ゴールを守るのは、唯一手を使うことが出来るキーパーが待ち構えている。
そして、チャンスの場面では、攻めている方は、思わず力が入ってしまうものだ。
だが、それは、守っている方も同じである。
だから、得点する為には「冷静になる事」が大事になってくる。
ペナルティエリアに入って、落ち着いて練習通りのプレーが出来れば、得点能力は格段に上がるだろう。
コツは「相手の方が、焦っている」と思う事だ。
これが、得点を決める為に必要な事だ。
それが出来れば、シュートコースが見えてくるだろう。
ゴールチャンスこそ冷静になる事が特に大事である。
初心者だと、チャンスで落ち着く事は中々難しいと思う。
だが、落ち着くことが出来なければ得点を決める事は難しい。
まずは、チャンスで【落ち着く事】が得点を決める為に必要な事だ。

flooy / Pixabay
http://aki0316.com/soccer-novice-speed-improvement-method/
キーパーのタイミングを外そう
ゴール前で、またはキーパーと一対一になった時は、自分のタイミングで、シュートを打つことが多いと思う。
もちろん、それでもゴールを決める事は出来る。
だが、自分の打ちやすいタイミングは、キーパーにとっても反応しやすいタイミングであることが多い。
だから、少しでもタイミングを外す動作が出来れば、ゴールが決まる確率は格段に高くなる。
それは、ゴールキーパーは、シュートのタイミングをある程度、予想してゴールを守るからだ。
だから、タイミングを外されると、コースをつかなくても、得点する事が出来る。
具体的には、シュートの前にフェイントを一つ入れる練習をしてみよう。
それは、得点する為に必要な技術のひとつだ。
身につけば大きな武器になるだろう。
練習で自信をつけよう
得点を決めるためには、シュート練習を多く積む努力がある。
シュートをゴールの枠内に飛ばす技術はもちろん、試合でその力を発揮できる自信がとても大事である。
自信は練習を積み重ねるしかない。
「練習通りのプレーは出来て当たり前」こう思う人もいると思う。
だが、それは難しい事だ。
それは、試合になると練習とは異なるプレッシャーや緊張感が襲ってくるからだ。
だから、それらに打ち勝ち、ゴールを決める為には自信が必要になる。
そして、それは練習でしか生み出す事のできないものだ。